寝屋川本校のブログ

目次
友人紹介キャンペーン極specialやってます!
KEC個別指導メビウス寝屋川本校では、「友人紹介キャンペーン」を実施中です。
「なんだ、よくあるキャンペーンか」と、感じる方もおられるかもしれません。
塾じゃなくても、スイミング教室や、音楽教室などでも、よく実施されるかと思います。
正直なところ、「どうせ営業したいだけでしょー!」と、私なんかは思ってしまうこともあります(^-^;
そこで今回は、「なぜ友人紹介キャンペーンをするのか?」ということについて、お話しします。
そもそもなぜ、友人紹介をおススメするのか?
結論から言うと、主にこの2点だと思います。
①より良い教室環境になる(=生徒にとってプラスの効果が出る)
②単純に、友人紹介で塾に入る方が多い(御礼として、少しでも還元させていただきたい)
より良い教室環境ってどういうこと?
・塾での勉強時間が増える
まず正直、”勉強大好き!!”という生徒は少ないのが現実です(^^ゞ
また、元々一人で勉強できる習慣が身についてる生徒に関しては気にしなくてよいのですが、皆がみんな、そうではないですよね(^^ゞ
そういった生徒たちを、どうにか勉強に向かうように持っていきたい訳ですが、友達がいるという効果は絶大です。
「○○ちゃんが自習しに行くって言うから、私も行く」というのは定番ですが、「○○くんが居残りになったから、待っている間、自分は宿題しとこ」なんてパターンもよくあります。
細かいこともいろいろ踏まえると、トータルとして勉強時間が増えているのは間違いありません。
・お互い刺激し合う、精神的な支えになる
これは、特に高校受験の時に実感する生徒が多いと思います。
さすがに受験になると勉強しない訳にはいかないので、それまで勉強しなかった子でも、勉強時間は自然に増えます。
でも実際、結構しんどいんです。
高校受験そのものに対する不安もありますし、志望校に合格できるかどうかのプレッシャーもあります。
そんな時、いろんな悩みを話せる友達がそばにいることは、大きな支えになります。
もちろん、塾の先生もサポートします。
私個人の感覚ですが、何気ない休み時間のコミュニケーションだけでも大きな効果があります。
先生と友達と、その本人を交えた雑談や、進路や受験の話。
そういった塾での何気ない場ひとつで、気持ちが前向きになる子は、実際とても多いと思います。
・塾側の指導力が上がる
「友達が増えることと、指導力が上がることって何か関係あるの?」と思われる方もいると思います。
これは、その塾に通う生徒が増えると、より良いサービスが提供できるという意味です。
メビウスで分かりやすい例が、定期テスト毎にしている「数学とっくん」講座です。
これは、完全無料の3時間の講座です。
一般的に考えて、毎回毎回、全員無料でテスト対策してる塾って、ほとんどないんじゃないかと思います(^^ゞ
これができるのも、今までたくさんご紹介いただき、個別指導メビウスに通っていただいている生徒が多いからこそです。
(個人的には、正直、もっと他に、「英語とっくん」や「理科とっくん」とかしたいなぁ・・・と思ってます。みなさん、どう思いますか?)
・設備が良くなる
寝屋川校の話をすると、今教室で使っている机やイスは、昔はもっと質がよくなかったです。
ハッキリ言うと、ボロかったです(笑)
イスも固くって、自習に来た生徒から、「おしりが痛い・・・」と、しょっちゅう不満が出てました💦
期末テストに向けて、是非活用してください
寝屋川市の公立中学校は、中間テストが終わったばかりです。
が、すぐ期末テストがやって来ます・・・(ほぼ、6/26~6/30の期間です)
この中間テストでも、友人紹介で体験を受けた子はいますが、期末テストや夏期講習に向けて、体験する生徒も増えてきます。
紹介キャンペーンは、まずはお問い合わせいただいただけでも、対象になります。
それから実際に入塾するかどうかは、2023年6月20日(火)までに検討いただければよい内容になっていますので、是非まずは気軽にご活用くださいませ。
最後に、特典について・・・
特典内容について、「紹介する人」の「夏期講習の受講料」が「1割免除」とありますが、なんと人数に応じて、どんどん割引率が増えます。
1名さまご紹介で、1割免除
2名さまご紹介で、2割免除
1名さまにつき、1割ずつ増していき・・・
10名さまご紹介で、10割免除!(完全無料)
夏期講習が完全無料って・・・会社、大丈夫??(^^ゞ
これって、7月末~8月中、夏期講習をどんだけ授業受けても、全部無料ってことですよ?!
(特に受験生の場合は、なかなかスゴイことになります)
そんなわけで、ご紹介、お待ちしておりまーす(^-^)
【無料体験フォーム】(https://www.mebius-kobetsu.jp/form/)
※中学校により中間テスト・期末テストの日程が異なりますので、体験日程や内容は、個別に相談が可能です。