パリ発信の文化“fooding”が子どもの国語力向上のヒントに

枚方本校のブログ

こんにちは。

枚方にある個別指導塾KECメビウス枚方本校の桑野です。

 

皆さんは、食べること、好きですか。

そして、外食は好きですか。ラクですよね、外食。

 

『フーディング』という言葉は、外食産業における手法を表す、比較的新しい造語です。

フード(食)

 +

フィーリング(感覚)

で、『フーディング』です。

 

DJの起用や店内のイルミネーション、強いコンセプトを持った店員の衣装など、食事する空間が持つ「雰囲気」に力を入れる考え方です。まぁ、店内の雰囲気が良いと、料理が美味しくるというのは、わかりますよね!

 

この考え方、ベネッセグリムスクールと非常にリンクする(考えが繋がる)んです。

 

本がある。

良書である。

子どもに「読みなさい」と言う。

 

…これで、読んでくれたらラクですよね。

でも、読まない。

読めば絶対に面白いのに、読まない。

読めば絶対に人生における糧となるのに、読まない。

それは子ども自身が、“読みたい”と思わないからです。

 

ベネッセグリムスクールは、「子どもが本を好きになる」「子どもが自分から本を読むようになる」カリキュラム。その為には、まずは、本を読んでもらわないといけないのですが、子どもが“読みたい”と思わないことには、やっぱりスタートしないですし、続かないんですよね。

 

だから、ベネッセグリムスクールの授業は、「半端なく、面白い」のです。

子どもが強烈に関心を持つように作られている。

 

「本を読みなさい」

こんな直接的なセリフは、一切、グリムスクールでは指示されません。ただひたすらに、本を通じて楽しい時間を提供する。要はキッカケが大切であり、読みさえすれば、本は面白いんですよね。

 

ベネッセグリムスクールは随時体験受付中です!

この記事の筆者

小川 喜樹Ogawa Yoshiki

幼少時の少年野球の経験を活かし、日系社会JICA海外協力隊にて、ブラジルへ滞在し現地の子ども達に少年野球指導にあたる。帰国後は、ボーイズリーグにて中学硬式野球の指導にあたり、子ども達の努力には全力で応えてくれる熱血漢。これらの経験を経てKECの経営理念である教育第一主義に賛同し、KEC個別指導メビウスに入社。KEC個別指導メビウスでは、成績を上げるために、常に子ども達の視点に立って物事を考えることを実践。学ぶ楽しさを実感させる指導には定評がある。 (プロフィール詳細はこちら)

資料請求・体験申込

とことん期末テスト対策パック

Top