脳と音楽の関係

日常ブログ

こんにちは、メビウス枚方校の重吉です。

今日のブログは脳と音楽についてです。

 

まず、脳に関してですが、みなさんもご存知の通り、脳は右脳と左脳に分かれています。左脳は、考えたり文字を書いたり勉強する時によく使われます。右脳は、音楽を聴いたり絵を観たりする時によく使われます。

 

勉強を長時間続けてしていると、左脳を使い過ぎて脳のバランスが悪くなり、疲れがたまりやすく集中力が続きません。なので、休憩を取ることが大切です。

 

その際に、音楽を聴いたり、絵を観たりすることをお勧めします。そうすることで、集中力が持続しやすくなります。

 

音楽に関してですが、私が受験生の頃、Mr.Childrenの『終わりなき旅』という曲をずっと聞いていました。歌詞の途中で、

 

『難しく考え出すと、結局全てが嫌になって、そっとそっと逃げ出したくなるけど、

高ければ高い壁の方が登った時気持ちいいもんだ』

 

というフレーズがあります。この歌詞が私の勉強意欲を引っ張ってくれていました。

 

みなさんも、リラックスする時には音楽を聴いてみてはいかがでしょうか。受験生は応援ソングを聴いてみては?ただし、勉強しながら音楽を聴くことはお勧めしません。

この記事の筆者

小川 喜樹Ogawa Yoshiki

幼少時の少年野球の経験を活かし、日系社会JICA海外協力隊にて、ブラジルへ滞在し現地の子ども達に少年野球指導にあたる。帰国後は、ボーイズリーグにて中学硬式野球の指導にあたり、子ども達の努力には全力で応えてくれる熱血漢。これらの経験を経てKECの経営理念である教育第一主義に賛同し、KEC個別指導メビウスに入社。KEC個別指導メビウスでは、成績を上げるために、常に子ども達の視点に立って物事を考えることを実践。学ぶ楽しさを実感させる指導には定評がある。 (プロフィール詳細はこちら)

無料体験申込

中学準備講座

Top