日常ブログ
こんにちは。
KEC個別指導メビウス石山本校の久松です。
普段は生徒と他愛もない話ばかりをしていますが、
それだけに勉強の相談もよくしてくれます。
最近はこんな相談がありました。
「気を付けていてもケアレスミスがでてしまう・・・どうしたらいい??」
こんなとき「勉強は仕組みづくり」という話をよくします。
「仕組みをつくったらええねん。」
と私が言うと、
ぽかーん( ゚д゚)
みんなこうなります。笑
たとえば、
ピリオドの付け忘れをしてしまう ⇒ テスト提出1分前に必ずピリオドの見直しをする
符号ミスをしてしまう ⇒ 途中式で符号を大きく書くようにする
勉強が手につかない ⇒ 塾の自習室を利用して勉強せざるを得ない環境に自分をおく
などなど。
自分でルールを作ってしまえばいいのです。
そしてそのルールを守ることだけを考えましょう。
気を付けよう!だけではミスが減りません。
がんばろう!という気持ちだけでは勉強は続かないものです。
そこで「わたしってやっぱりダメなんだ・・」と落ち込む必要はありません。
人間なのでそれが普通です。
「つまづいたっていいじゃないか 人間だもの」ですませましょう。
じゃあどうするかと言えば仕組みを作ること。
仕組みさえ作ってしまえば、精神論で乗り切らなくてもいいので勉強そのものが楽になります。
ぜひお試しください。